2006.07.21 note 36
【daimyojin's note】
PS2ゲーム「クライマックスUC」内のクライマックス映像用の
3Dモデルです。
特に上半身、良くあるバストアップ時のバランスをアニメ風に。
「描き方」(CGですが)によっては、かっこ良さは結構変わり
ますよね。
2006.07.21 note 35
【daimyojin's note】
ちょっとイボルブ制作で緊急があり更新が遅れました。
アップ再開します。
PS2ゲーム「クライマックスUC」内のクライマックス映像用の
3Dモデル、また。
Zガンダムはもう告知されてます通りEVOLVE../9でも登場しま
すが、それとも全く違うアニメ作監チューンされたモデル・バ
ランスです。内田順久氏に描いてもらいました
もちろん、MS重視に付き綺麗に変形はしません。
2006.07.15 talk 22
【Ken's talk】
EV../14のフォルダです。
武者頑駄無達の口パクは、音声認識で自動明滅させる為の
constraint(あるAという物体にBと言う物体を拘束させる機能)が組まれています。
即時的に表示されるとロボットっぽくなる為、Damping(音声データの振幅を減衰)
を掛けて生命体である事を感じさせる様にしています。
しかし、この設定では意図したタイミングで明滅しない為、演
出のオーダー通りにはならず、少なからずともアニメーターの
手が介入しています。
2006.07.15 note 34
【daimyojin's note】
PS2ゲーム「クライマックスUC」内、映像作ったムービー用
の3Dモデル。
かなり?微妙?に違います。
ゲーム買って(クリアして)見てください。
78を見た時はムエタイ選手のようなバランスに心配になりま
したが、あら不思議、画面の中で動くとしっくり。
デザイナーさんの狙った所のようです。
一方Ez-8は元々ハイバランスなようで、で使われる短いシー
ンに合わせた重さを誇張する方向でチューンされています。
2006.07.15 note 33
【daimyojin's note】
DVD用のタイトル・ロゴできました。
ガンダムは、案外ひねった書体使うと似合わない傾向もあり
ますが、このΩは力強さもあっていいかと。
ただ、タイトルアクションなどでカメラ寄って行くと元々セ
ンターがわかりづらい、絶妙なバランスという話もあり。
そういえば話はかわりますが「グリ−ンダイバーズ」週末よ
り九州のスペースワールドでも公開します。
≪ 前5件
|
次5件 ≫
創通エージェンシー・サンライズ
創通エージェンシー・サンライズ・毎日放送
注意:内容および画像の転載はお断りいたします。お問い合せ先は
こちら
をご覧ください。